春は繁忙期?
ハンドメイド作家さんは春が繁忙期で3月4月は息つく暇もないと聞きますが、私はめっちゃ普通です(笑
むしろ少し暇です😙
お子様関係のアイテムを作ってないので当たり前なのかもしれませんが、なにかしたほうがいいのだろうか?とちょっと焦ったりもします。
でも今のお母さん事情とか今の小さい子供さんの通園通学常識が、自分の知ってる知識とまるで変わってるし、多分お母さんたちの要望を満たせないだろうなと思って手は出せないのですよね💦
でも母の日ならお役に立てそうかな?
春の木漏れ日が気持ちいいので、最近作ったバッグたちを並べてみました。
シルクスクリーン印刷の失敗もようやく減ってきたので、猫boxerのデザインでいくつか作っています。
こちらはポシェット💛
すごくかわいいシルエットで3点作りました。
赤と青は今売り切れてますが、再販は比較的可能ですのでminneからお問い合わせください⭐︎
マスタード帆布のフラップショルダーバッグ。
こちらも今はありませんが再販できると思います。
肩掛けのトートバッグ。
こちらはステンシルで描いています。
ポーチ色々💛
本革キーケース💛
上記ふたつはcreemaにあります。
白のショルダーバッグ。
こちらはminneにあります。
まだまだありますが、minneやcreemaを覗きに来ていただけましたら嬉しいです😃
最近去年の夏から引きずってた体の不調が劇的に改善して、作業に集中できるようになって嬉しいtakinkoでした💛
大きめショルダーorトートバッグ
こんばんはtakinkoです。
もう2月も中旬になろうとしてます。ちょっと時間が早く立ち過ぎです💦
ブログを書かない間も、バッグやら描きものやらしておりました。
物事を合理的に片付けようとするとかえってミスが増えるので、この頃はひとつひとつを丁寧に終わらせようと考えていますが、いっこうにミスは減りません(笑
なんか毎日リッパー持って「なんで今更こういう失敗する??」とぶつぶつ言いいながら糸を解いてる気がします。
やっぱあれかな?あほなのかな?🙃
こちらは本日ミンネにアップした大きめショルダーバッグです。
A4が入るサイズというのを基本に探す方も多いので、大きめタイプはA4が入る、小さめタイプは長財布が入るみたいにざっくり分けてます。
私自身は長財布が入れば、あとは小さくて軽いバッグが好きなんですが、今はエコバッグとかもたくさん入れときたいから容量多めの方が需要あるのかもですね。
こちらは昨日アップした肩掛けトートバッグです。
上は合皮、下部分は本革をつなげました。
この型押し合皮、好きだな〜〜💛
ちなみに「銀河工房」さんで取り扱ってますよ!
シルバーメタリックな色もいいんですよね〜!
あとは最近作ったものをランダムに。
以下は売り切れました。ありがとうございます😊
これは源氏と平家の家紋をモチーフに作ったショルダーバッグです。
私が単に歴女ですので、完全に趣味で作りましたが、お迎えしていただいた方には喜んでいただけて嬉しいです😆
それではまた💛
14年ぶりにテレビを買い替えて、youtubeがボタン一つで見れることにビビったtakinkoでした⭐︎
シルクスクリーンで絵を描く
こんばんは、takinkoです。
2週間ほど前ですが、シルクスクリーン制作セットを買いまして、それと格闘してます。
「Tシャツくん」。
中サイズですので結構しました。
夜中に通販サイト見ちゃいけませんね💧やっちまいました💧
自治体から支援金がでたぶん丸っと使いました😂
シルクスクリーンに描いたデザインなりロゴなりを露光させて、
スクリーンを水でブラッシングして絵を透明になるまで浮立たせます。
その上にインクを乗せてスキージ(はけ?)で絵にインクを乗せます。
そうしたら綺麗にインクが乗って、アイロンしたら洗濯しても大丈夫⭐︎
黒のインクオンリーでやってみました。
綺麗!ムラがなくてすっきりしてる!
ミニサコッシュ完成⭐️
なかなか可愛いです😍
しかし!
失敗が多いっ!😂
この2枚に行き着くまでに4枚失敗〜〜貴重な帆布がっ!
そりゃまあコツがいるし最初はそんなもんだろうなと思ってたけど、これ…
コスパめちゃ悪いかも(笑
専用のインクとスクリーンが高いな〜
新しい絵を刷りたくなったらシルクスクリーンを挟む道具を増やさないといけないじゃん!
それいちいち買ってたらむちゃ高いじゃん💦
それを買わずに100均で代用しようとしたら失敗したし(それは私の不器用のせい
そんなわけで上に乗せてる猫boxer全員集合の版は死にました😂
シルクスクリーンて、100均とかを駆使したらセットで買わなくてもできないこともないそうなんですが、なんか深夜の通販の罠で買ってしまったんですよね。
今嬉しい半分、後悔半分⭐︎
でもせっかく買ったんだから頑張って駆使したい!
でもすぐ目詰まりして洗うのと後片付けとスクリーンの保管がめんどくさい!
でもでもうるさいですねスミマセン💦
で、1度目の版は死んだので、新しい図案を考えました。
猫boxerとスイーツ🍰
モンブランの周りで幸せそうな3匹を描きました。
これをサコッシュに💛
モスグリーンと白orベージュで2点。
こちらはただいまミンネでお取り扱い中です⭐︎
ミンネさんは23日の今日いっぱいまで10%オフクーポンが出てるみたいですのでぜひ覗いてみてください(5000円以上
いつも読んで下さってありがとうございます。
あけましておめでとうございます
2022年、明けました!
寝正月しすぎて体重増加しました…💧さっき体重計乗って愕然としてます💦
今年の元旦で、minneにお店を開いてからちょうど2周年です。
なにか企画をしたかったんですが、雑事に追われて結局何も出来ず。
昨年は振り返るとただただバッグを作ってたという…
おかげで初期の頃に比べたらかなり綺麗に仕上げもできて、かつちょっと自分色も出せてきたかなーと手前味噌⭐︎
でもいまだに苦手なこと、できないことも多いです。
今年はそんな、出来ないことを出来るようにしていきたいですね😁
年明け一発目のバッグは、丸底トートバッグです。
丸底も綺麗に丸が縫えずに苦手だったんですが、ようやく平均的に縫えるようになりまして、お披露目できる作品を作れました。
猫boxerの2way仕様です♪
こちらはminneでお取扱い中ですので、どうぞ遊びに来てください⭐︎
3種類ございます。
creemaのほうも、革のキーケースやポーチなど新作も置いています。
creemaにはバッグ以外の革、布小物専門です💛
それでは今年もどうぞよろしくお願いします✨
メリクリ1日遅れ⭐️
猫boxerからメリークリスマス🎄
こんばんは〜takinkoです。
って、クリスマスは昨日です💧
一番遠い日にメリクリしてしまいました💦
私のクリスマスは普通に過ごしてミシンかけて絵を描いてケーキ屋でなんとか飛び込みで買えたショートケーキを食しただけですが、自分にとっては上等です💛
当たり前のことを当たり前にできることが幸せなんだなあ(みつを。もしくは虎舞竜
年末なので、皆様忙しいのかハンドメイドアプリはさざなみのように穏やかなのですが(あれ、もしかして自分だけ?)今のうちに在庫の品数を増やすぞと色々縫ったり切ったりしています。
2年前の元旦にミンネを開始しましたので、そろそろ2周年です。
なんか企画とかしたいんですが、何をすればよいのやら考えあぐねています。
企画力が…プレゼン力が欲しい😫
沢山ブログを更新しない間も色々作ってますので、全部じゃないけどご紹介⭐️
スヌードも作ってみました♪
creemaに置いてます。
ウールとスエードのショルダーバッグ⭐️
合皮と帆布のショルダーバッグ⭐️
猫boxer肩掛けトートバッグ⭐️
よろしければminneやクリーマにもきてくださいね!
年末ですね〜
いよいよ寒さが厳しくなってきましたが、皆さまお元気でお過ごしですか?
最近は社会の雰囲気も柔らかくなって、お出かけするひとも多いみたいですね。
久しぶりのお出かけには、新しいバッグですよね!
…うーん、ちょっと無理がある誘導(笑
最近作ったものをピックアップ⭐️
リュックサック。
うちの定番となった猫boxerリュックです。
赤と生成りで作りました。
背負うとコンパクトでかわいいんですよ💕
こちらは肩掛けトートです。
真ん中のポケットがポイント⭐️
ショルダー紐に使った合皮がお気に入りです。
合皮なのでさくさくミシンでも縫える!
紐にもロゴをあしらってみました。
こちらは小物。ペンケースです。
小物はcreemaさんに置いてます。
はじめ、creemaのほうは誰も見てくれず、全然動かなかったんですが、最近は稼働しまじめました!こちらもバッグの合間に増やしていきたいな〜💛
紫のフラップショルダーバッグ。
紫という色を始めて使いました。
今まで何故か生地買ったことなかったんですよね。合わせづらいかな?って。
でも作ってみるととてもいい。
とくにヴィンテージ生地の深みのある紫は大人っぽくて素敵です🎶
こちらはまだminneにありますので、是非覗いてみてください。
格子パッチワークのトートバッグ。
こちらもまだあります♪
今年は自分内で決めた達成ラインはクリアできたので、自分で自分を褒めてあげようと思います。来年はこれ以上を目指したいな。
いつも気まぐれブログを読んでくださりありがとうございます😊
minne内の「レター」という場所でも、たまにこんなふうに話してるので見に来ていただけたら嬉しいです♪
ショップカードを作ったよ
新しいショップカードです⭐︎
今まで自分ちのプリンターでつくってたんですが、ちまちま刷ってなくなったらまたpc立ち上げて…っていうのが地味に忙しい時大変なので、今回印刷屋さんに頼むことにしました。
検索して一番上に出た「ラクスル」ていう印刷屋さんです。
私はフルデータ入稿したかったので、データ入稿がわかりやすいのが決め手💛
100枚で1500円(納期は一番遅いバージョン)くらいなので、よく考えたらプリンターのトナー代より安い(w
やっぱり色もしっかり出るし、紙も質も良くて厚みがあるから、なんとなくショップに安心感が出るような気がします。
腰据えてやってます!感がありますよね。
ハンドメイドショップは、これもう作家さんに熱ないのかな?このショップアカウント放置してる?っていうところも多いので、今動いてる感は大事だと思うのです。
しかし片面に情報詰めすぎました💦
次作るときは裏面も刷ろうかな?
最近作ったバッグたちの一部
パッチワークショルダー⭐︎
猫boxer肩掛けトートバッグ⭐︎
ゴブラン織りのサコッシュ⭐︎
合皮の肩掛けトートバッグ⭐︎
これ全部合皮なんですが、すごく良い素材みっけた⭐︎
合皮のイメージ変わりました!
まだまだあるけどこのへんで〜
詳しくはこちらをご覧ください💁♀️